会社概要

社長挨拶

当社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、昭和34年に札幌郡手稲町大川(今の手稲本町2条2丁目)で、両親が『手稲売炭所』を開店し、石炭を専門に販売配送をしていました。開店の準備には1年ほど掛ったようです。
父は当時の宗谷炭鉱(株)札幌本社の経理課に勤務していたせいもあり、石炭に関する知識が豊富でした。道内の炭鉱の石炭を全て扱い、店頭には小さな箱を並べてたくさんの石炭見本がありました。見本には「銘柄」と「カロリー数」、「価格」が記されていました。暖房用には、風呂釜用には、それぞれどの石炭が合うか的確に説明をしていました。詳細を解りやすく説明する父のその姿に私は感心したものです。
石炭には特塊炭、中塊炭、そして粉炭とあるのが興味深いものでした。価格が高い石炭は「あく」がほとんど出ないのが特徴で、「羽幌炭」が白煙炭とも言われ第一級の石炭でした。
石炭用の「稲留式」や「福禄式」の暖房用ストーブも相当に売れておりました。ストーブの構造は簡単ですがよくできていて、製作メーカーの工夫が感じられました。
夏には手稲駅に道内の炭鉱から貨車ごと石炭が着きます。それを決められた時間内に積み降ろしをします。ですから、私も時々手伝いをさせられ、手には大きな豆をつくったものです。
貯炭場は自宅があった当時の前田52番地(今の前田1条6丁目)にありました。もともと農家でしたから広い土地がありました。そこに国鉄から払い下げの枕木をぐるりと並べて塀を作り、どんどん石炭を運んできて貯炭しました。石炭には「むしろ」を被せ、日差しから守ります。暑い日は上から水を撒くのが私の役目でした。
この貯炭の大きな山は、年に3回ほどできますが、秋の終わりには空っぽになります。すごい販売量だと思いました。
これが当社の始まりです。
両親が守ってきた、真心・安全安心をお届けし、地域のお客様との心のふれ合いを大事にすることが当社の基本姿勢です。

当社の生い立ち

先代創業者先代創業者

昭和34年 創業者の小野彦春が「手稲売炭所」を開業。 手稲地区全域、銭函、遠くは石狩方面まで石炭販売を 行う。間もなくLPガス販売を開始し、同時に松下電器産業㈱のナショナルショップとして家電販売にも力を入れた。
昭和45年 5月 社名を「小野電器燃料商事㈱」として株式会社組織に改める。家電の一層の販売促進と 燃料部門(ガス・灯油)の保安強化を実践した。創業者の父はナショナルショップの店会長を永きに渡り努め、流通の秩序の大切さを呼び掛けてきた。
昭和59年 4月 社名を「丸彦小野商事㈱」と改める。燃料(ガス・灯油)、家電製品に加えて、酒・たばこ・ 米穀等々 食料品の販売も開始し、種々な業種を扱うことによって地域に大きく貢献することを実践してきた。
平成10年 8月 手稲本町商店街から、本店を現在の住所に移転する。手稲本町商店街の組合員はそのまま。

社長紹介

代表取締役 小野 敏文 手稲生まれ (おひつじ座 血液型 O型)

昭和48年 松下幸之助商学院(滋賀県草津市)を修業
昭和48年 小野電器燃料商事㈱入社 家電販売、燃料・住宅設備の工事に従事
昭和59年 酒類販売の免許取得し、支店政策として国分系 コンビニ店を開店する
平成10年 丸彦小野商事 ㈱代表取締役社長に就任
平成11年 関連会社「札幌液化石油ガス協同組合」の理事長も兼務
平成21年 「保安優良LPガス販売事業者」として「高圧ガス保安協会会長賞」を受賞
平成22年 「保安優良LPガス販売事業者」として「経済産業省原子力安全・保安院長表彰」を受賞
平成30年 「保安優良LPガス販売事業者」として「経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰」を受賞
令和元年 「保安優良LPガス販売事業者」として「経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰」を受賞
令和二年 「保安優良LPガス販売事業者」として「経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰」を受賞
令和三年 「保安優秀LPガス販売事業者」として「経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰」を受賞
令和四年 「保安優良LPガス販売事業者」として「経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰」を受賞
  • 松下幸之助翁が説かれた『終生勉強の心』を黙々と体得し、日々研鎖に励んでいるところである。
  • 先代創業者小野彦春氏から学んだお客様との”心のふれあい ” を全社員で大事にしている。
  • 松下幸之助商学院の『商学院歌』の作詞をし、今なお歌い続けられている。( 作曲は浪花のモーツアルトのキダ・タロー氏 )
  • ※令和三年度の「保安優秀LPガス販売事業者」は、全国で弊社のみ一社でした。
    http://www.lpg.or.jp/profile/prize/prize_33.html

image0image1

表彰状の写真はクリックすると拡大表示できます。

商学院歌

講堂には、日々の朝礼で斉唱する商学院歌の歌詞が掲げられている。
正式には『商学院讃歌 -比叡の峰に-』との曲名にて、明徳会第3期生小野敏文会員の作詞、
北島幸市 第3代学院長 補作という、修業生と学院長の手による歌詞と、関西の放送会での活躍が
有名な音楽家キダ・タロー氏の作曲によって完成した。第11期(1980年代)のことである。
ロ短調(Bマイナー)の行進曲調で、1コーラス10小節の4番構成から成る。商人の心を胸に抱きつつ、
滋賀の地で心身を磨き鍛える過程が1~3番で歌われ、4番ではいよいよ終業後の年月に思いを馳せつつ、
生涯学び続ける姿勢を誓うという内容となっている。かつては、4番は後期に入ってから
歌うよう計らわれていた時代もあったという。

引用元:松下幸之助商学院 50周年記念誌

会社基本情報

会社画像

会社名 丸彦小野商事株式会社
住所 札幌市手稲区前田1条6丁目2-8
電話 011-681-2191
FAX 011-685-6085
販売取扱い品目 LPガス・灯油(重油含む)
Panasonic製 家電製品
各メーカー住宅設備機器及び設備工事・リフォーム
主要取引先 伊藤忠エネクスホームライフ北海道㈱(元日商プロパン石油㈱)
パナソニック㈱ 他
加入団体 札幌商工会議所
札幌西法人会
北海道電機商業組合
全国電機商業組合連合会
北海道LPガス協会 石狩支部
北海道危険物安全協会連合会
手稲本町商店街
札幌液化石油ガス協同組合 など
当社の持つ主な資格
乙種ガス主任技術者
丙種ガス主任技術者
第二種ガス販売主任者
LPガス設備士
丙種化学(液石)
ガス可とう管接続監督者
ガス配管フレキ管作業者
PE管技術管理者
簡易ガス調査員
2級管工事施工管理技師
給水装置工事主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
甲種消防設備士
デジタル1種工事担任者
アナログ2種工事担任者
デジタル3種工事担任者
乙種危険物取扱者
石油機器技術管理士
家電製品総合エンジニア
家電製品総合アドバイザー
福祉用具専門相談員
高等学校教諭
アクセス 稲積公園(ていねプール)すぐそば
(JRシャトルバス停「前田3条7丁目」すぐ)